活動記録

活動記録

鎌倉散策さんぽ道 2024年5月開催 鎌倉時代にタイムスリップ!

2024年5月に開催された鎌倉さんぽ。今回のテーマは「歴史散策鎌倉巡り」でした。鎌倉時代の痕跡を探索したり、自然の美しさを感じたり贅沢な時間を過ごせる、そんなさんぽ道。
活動記録

忠臣蔵さんぽ道 “さんぽ道”企画第6回 正しさとは、正義とは、信念とは、、、を考えたくなる散歩道

忠臣蔵とは、『時は元禄15年12月14日 江戸の夜風を震わせて、鳴るは山鹿流の陣太鼓!』 と始まる忠臣蔵は大石蔵之助以下47人の義士が吉良上野介に対して敵討ちを行った実話を物語りにしたものです。 正しさとは、正義とは、信念とは…を散歩しながら語りながら楽しめるそんなさんぽ道。
活動記録

高円寺さんぽ道 “さんぽ道”企画第5回 中央線カルチャーの代表格を巡る散歩道

高円寺は東京都杉並区にあるサブカルタウン。下町で、オシャレな人が住んでいるイメージを持たれる人も多いはず。それと、キャラが濃いと言われる中央線に面していることから"中央線カルチャーの代表格"と呼ばれているんだって。そんなサブカルタウンを巡るさんぽ道。
活動記録

江戸の女性さんぽ道 “さんぽ道”企画第4回 江戸の女性が送っていた青春が知れる散歩道

"さんぽ道"第4弾は江戸の女性がテーマ!かつて江戸の街で暮らしていた女性はどのような青春を送っていたのか。神社とはどのような因果関係があるのか。案内人と共に江戸の街、そして江戸の女性を知ればきっともっと江戸が好きになるはず..."さんぽ道"では定期的に企画開催しております。皆さまのご参加お待ちしております。
活動記録

東東京さんぽ道 “さんぽ道”企画第3回 東東京の下町文化と現代に触れる

第3弾のさんぽ道は東東京の文化散策がテーマ。スカイツリーを見上げながら東東京の下町文化に触れる、そんなさんぽ道。当日の様子やコースを簡単に紹介しています。"さんぽ道"では、定期的に企画開催しております。皆さまのご参加をぜひお待ちしております!
活動記録

高尾山さんぽ道 “さんぽ道”企画第2回 ミシュランにも掲載された高尾山の知る人ぞ知る春の名所を訪れる

"さんぽ道"第2弾企画は高尾山。ミシュランにも掲載された高尾山。近年大人気の場所も知らないことがたくさん!!裏高尾からちょっと深掘り散歩。春を一緒に感じられる、そんなさんぽ道。"さんぽ道"では定期的に企画開催しています。皆さまのご参加をぜひお待ちしております!
活動記録

アートさんぽ道 “さんぽ道”企画第1回 お洒落な地表参道からアートを感じる散歩道

記念すべきさんぽ道第1弾はアート巡り。表参道というお洒落な地を歩きながら表参道ならではのお洒落なアートを感じられる、そんなさんぽ道。"さんぽ道"では定期的に散歩を通じて新たな出会いや発見を楽しめる企画開催しております。皆さまのご参加をぜひお待ちしております!
活動記録

鎌倉さんぽ道 “さんぽ道”はここから始まった! 観光客目線と地元民感覚を味わえる散歩道

さんぽ道の活動の起源ともなった第0弾は鎌倉。『鎌倉』を観光客目線と地元民感覚でトコトコ歩き、2つの目線で美味しいさんぽ道。"さんぽ道"では定期的に散歩を通じて新たな出会いや発見を楽しめる企画開催しております。皆さまのご参加をぜひお待ちしております!