イベントお知らせ 2024年3月16日(土)今回のさんぽ道は東京を飛び出てつくばへ!!つくば市内さんぽ開催決定 2024年3回目の企画はなんと東京を飛び出てつくばへ!テーマは「早春のつくばを巡る自然いっぱいリフレッシュ散歩」東京を飛び出てつくばで春の訪れを感じる道をみんなでお喋りしながら楽しみましょう。参加申し込みは申し込みのページより。ぜひご参加をお待ちしています。 2024.02.12 イベントお知らせ
イベントお知らせ 2024年2月11日(日)世田谷6年目住民が案内する世田谷の街を巡るさんぽ道企画開催 2024年2つ目の企画は世田谷6年目住民が案内する世田谷の街を巡る、「世田谷沿線巡り」をテーマとした散歩企画の開催が決定。長く住み続けて来たからこそわかってきた世田谷の街を美味しい食べ物を食べながら歩きましょう。参加申し込みは申し込みのページより。ぜひご参加をお待ちしています。 2024.01.19 イベントお知らせ
イベントお知らせ 2024年1月27日(土)2024年最初の企画はPhoto Woke!隅田川からの夕焼けを写真に収めよう! 2024年1発目の企画!隅田川夕焼けPhoto Wokeをテーマとしたさんぽ道の開催が決定!!東日本橋から隅田川に沿って歩いてフォトスポットを探そう!!景色を撮っても良し、川沿いを散歩する可愛い野良猫を撮っても良し、出会の記念に参加者同士を撮りあっても良し、最後はカフェで撮影した写真を共有しよう! 2023.12.29 イベントお知らせ
活動記録 忠臣蔵さんぽ道 “さんぽ道”企画第6回 正しさとは、正義とは、信念とは、、、を考えたくなる散歩道 忠臣蔵とは、『時は元禄15年12月14日 江戸の夜風を震わせて、鳴るは山鹿流の陣太鼓!』 と始まる忠臣蔵は大石蔵之助以下47人の義士が吉良上野介に対して敵討ちを行った実話を物語りにしたものです。正しさとは、正義とは、信念とは…を散歩しながら語りながら楽しめるそんなさんぽ道。 2023.12.24 活動記録
活動記録 高円寺さんぽ道 “さんぽ道”企画第5回 中央線カルチャーの代表格を巡る散歩道 高円寺は東京都杉並区にあるサブカルタウン。下町で、オシャレな人が住んでいるイメージを持たれる人も多いはず。それと、キャラが濃いと言われる中央線に面していることから"中央線カルチャーの代表格"と呼ばれているんだって。そんなサブカルタウンを巡るさんぽ道。 2023.12.24 活動記録
イベントお知らせ 12月9日(土)時代とともに変わりつつある高円寺をテーマとしたさんぽ道開催決定!! 12月9日さんぽ道開催決定!!今回のテーマは、「時代とともに変わりつつある"高円寺"」です。高円寺は、東京都杉並区にあるサブカルタウン。下町で、オシャレな人が住んでいるイメージを持たれる人も多いはず。それと、キャラが濃いと言われる中央線に面していることから中央線カルチャーの代表格と呼ばれているんだって。 2023.11.14 イベントお知らせ
イベントお知らせ 12月9日(土)はイベント盛りだくさん!!忠臣蔵の足跡をテーマとしたさんぽ道も開催決定!! 12月9日は企画が盛りだくさん!忠臣蔵の足跡をテーマとしたさんぽ道の開催が決定!!忠臣蔵は、人形浄瑠璃(文楽)および歌舞伎の演目のひとつで、江戸時代の中期の赤穂事件をもとに創作された物語です。当時、忠臣蔵でどんな人たちが生きていたのか、どんな生活を送っていたのかなどなど、楽しく学びながらみんなで忠臣蔵を歩きましょう。 2023.11.14 イベントお知らせ